top of page


パントリーの中身ご紹介
加工食品、冷凍食品から化粧品、文具まで、さまざまあります。お問合せください!!
irukayainfo1
2024年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


ブックカバーの会!
ブックカバーの会が行われました。人の感性に触れる良い手法だと思いました。
irukayainfo1
2024年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


みんなのリビング、夜バージョン!占いコーナーもここで!
夜のリビングのご紹介
irukayainfo1
2024年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント

寄付を募っています。
2年目に入ったいるか家への寄付キャンペーンのご案内です。
irukayainfo1
2024年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


旗づくりWS
3月24日(日)、渋谷駅近くの桜坂周辺で「桜まつり」がありました。 その周遊企画の一角、乗泉寺さんにて、いるか家もブース出展をさせていただきました。 内容は「旗づくり!」です。古いシーツはウエスになるだけではなく、こんな活用法がありますよ~という面白リユース企画でした。...
irukayainfo1
2024年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

食・食・パントリー
3月23日(土)は昼も夜もクッキング!でした。 昼の部は「手話クッキング」で、徐々に参加メンバーが増えています^^ 春休みは何してるの?「寝てる~~」みたいな若い人たちの会話に笑い、 手話で交流出来るHubのバータイムの紹介を受け、「今度行かねば!!」と計画し、、...
irukayainfo1
2024年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


「だるまさんが」
Amazonの「欲しい物リスト」から、引き続き有難いご寄付をいただいております。 今回は「だるまさんが」が届きました。 シンプルで面白い。帯の表現のとおり、ファーストブックということで、いるか家的に一番低年齢のゲスト向けですね。ポチってくださったTKさん感謝です。...
irukayainfo1
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


居場所大会、開催しました!
こどもの居場所大会in東京(20240302)は3月2日(土)の10時~16時30分、 おおよそ時間通り、閉会を迎えることが出来ました。 当日はご来場者様が約100名、オンラインでのご参加が約40名という規模でした。 登壇者の皆様からは国の動き、団体の運営を楽にするための仕...
irukayainfo1
2024年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


2024居場所大会最終案内
大会当日まであと2日となりました。 2月28日いっぱいでZOOMによる参加の受付も締め切りまして、 ご来場120超え、ZOOM視聴が50超え、という状況であります。 上の写真では左側が見えておりませんが、この左手にも空間が広がっています。...
irukayainfo1
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


Amazon欲しい物リストで応援してください。
Amazon「みんなで応援」プログラムが今「新生活をみんなで応援」特集をしております。 まいまいではショートステイなど、いろいろなパターンでお子さんや親子さんがお泊りに来ることが予定されており、快適な受け入れのために歯ブラシや布団、シーツや下着など、ストックの必要な物があり...
irukayainfo1
2024年2月29日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


来場締め切り日!
大会当日まであと1週間となりました! たくさんの方にお申込をいただきまして、入場にも混雑が予想されるほどになりました。 (現時点で120名くらいの方のご来場になりそうです。) 発表団体様の受付はすでに締め切っておりましたが、改めまして、2月25日いっぱいをもちまして、ご来場...
irukayainfo1
2024年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


会場への入り方
先日、サイボウズ東京オフィスにて、登壇者の方とスタッフで打ち合わせを行いました。 その際に、動画の撮影も行いました^^ YouTubeにアップしていますので、ご覧ください。 https://youtu.be/tKJgjP50VkY...
irukayainfo1
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


2月10日の食堂!
2月は2回食堂が開催されます。 1回目は10日に開催されました。 先月に続き、グルテンフリーメニューに挑戦!ということで、ドライカレーです。 公式ラインで「試作!」をアナウンスしたところ「レーズン抜いてください!」など 事前に中身のリクエストをいただけたので、お子様に喜んで...
irukayainfo1
2024年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


ZOOM配信。聞こえない方も文字起こしをご活用ください!
実行委員会の最新の打ち合わせにて、ZOOMの活用が決まりました。 ZOOMの文字起こし機能を使うと、ご来場の方にも在宅でご視聴でも 文字で追うことが可能になります。 多様な方の居場所が集まるのですから、様々なご配慮が出来ると良いなあとは思いつつも、、資金援助ゼロで行っている...
irukayainfo1
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


土曜の癒しサロン
2月3日土曜日、午後1時40分ころ。まず4名様のご到着。 その後、マッサージをしてくれるさちこさん、占いをしてくれるゆうさんの到着。 なんとなくお茶やらお菓子やら出しながら、占いコーナーとマッサージコーナーが出来ていきました。...
irukayainfo1
2024年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント
居場所大会まであと1か月ほどです。
あと数日で、大会本番1か月前を迎えます。 実行委員会メンバーでは、詳細を詰め、各自の役割をこなしております。 参加申し込みは着々と増えて来ていますが、まだ発表団体に枠がありますので、ぜひ皆様のほうでもすでに連携のある団体などへのお声がけをお願いしますね。...
irukayainfo1
2024年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


「より良い社会的養護を考える」
1月21日。前の日の夜から冷たい雨がずっと降っていた、寒い日でした。 この日行われたのは「より良い社会的養護を考える」という会です。 社会的養護とは、さまざまな理由で、家庭での生活が難しい時、社会が責任を持ってその生活の安全を守る仕組みです。...
irukayainfo1
2024年1月22日読了時間: 4分
閲覧数:71回
0件のコメント


1月のいるかのテーブル
1月はご寄付でいただいた栃木の「神宝米」という、ご利益ありそうなお名前の玄米を炊いて、おにぎりにしてみました。豚汁にはたくさんの具を詰め込んで、身体が温まるメニューになりました。 この日、おもちゃコンサルタントさんが来てくださったので、ご飯を食べ終わるとみんなでおもちゃライ...
irukayainfo1
2024年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


タロットについて聞いてみた
今年一回目の占いコーナーは1月10日(水)でした。 今回は、ゆうさんに私の興味をぶつけてみました! ずばり「タロットの並びの意味」です。 答えは・・・・ なんとまぁ、「まぁ、思ったように、ですよ」とのこと! 上の絵のように、色々な形でカードを配置しますよね、それで、「過去」...
irukayainfo1
2024年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

スケジュール大幅変更
実行委員会で揉んだ結果、スケジュールを大幅に変更することになりました。学会形式の大会に慣れていらっしゃる方、あるいは行政関係の方で、講師のお話をメインに楽しみにしていらっしゃった方には大変申し訳ございませんが、「参加の全ての方が、全ての情報をほどよく受け取れる」というほうに...
irukayainfo1
2024年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:86回
2件のコメント
bottom of page