top of page


パントリーの中身ご紹介
加工食品、冷凍食品から化粧品、文具まで、さまざまあります。お問合せください!!
irukayainfo1
2024年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント

食・食・パントリー
3月23日(土)は昼も夜もクッキング!でした。 昼の部は「手話クッキング」で、徐々に参加メンバーが増えています^^ 春休みは何してるの?「寝てる~~」みたいな若い人たちの会話に笑い、 手話で交流出来るHubのバータイムの紹介を受け、「今度行かねば!!」と計画し、、...
irukayainfo1
2024年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


2月10日の食堂!
2月は2回食堂が開催されます。 1回目は10日に開催されました。 先月に続き、グルテンフリーメニューに挑戦!ということで、ドライカレーです。 公式ラインで「試作!」をアナウンスしたところ「レーズン抜いてください!」など 事前に中身のリクエストをいただけたので、お子様に喜んで...
irukayainfo1
2024年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


1月のいるかのテーブル
1月はご寄付でいただいた栃木の「神宝米」という、ご利益ありそうなお名前の玄米を炊いて、おにぎりにしてみました。豚汁にはたくさんの具を詰め込んで、身体が温まるメニューになりました。 この日、おもちゃコンサルタントさんが来てくださったので、ご飯を食べ終わるとみんなでおもちゃライ...
irukayainfo1
2024年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


おうちご飯、充実
少し、食堂運営の方で設備投資の助成金をいただくことができました。 食材をいただいて、保管が出来ないことを悩んでいたので、まず冷凍庫を購入しました。そして、次はキャリーカート。これは食材を運ぶための物です。 足の調子が悪いなどでなかなかこちらに来られない方のために、運び出せる...
irukayainfo1
2023年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


11月の食堂
いるかのテーブル、11月は2回ありました。(4日、25日) 続けてカレーのメニューでしたが、それぞれに秋の味覚のデザート付き! さらに25日はイチゴのご寄贈も受け、とても幸せな土曜の夕食会でした♪ 急に寒くなってきたこともあり、2回とも、お風邪でキャンセルというご家庭も...
irukayainfo1
2023年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


10月のこどもテーブル
今月のメニューはカレーライス。加えてシャインマスカットと巨峰のご寄付をいただき、前日に作ったリンゴのケーキ、そして当日作って冷やしておいたサツマイモの寒天ケーキ!さらにおやつなどハロウィンスペシャルでたくさんたくさんのお土産が出来ました^^♪...
irukayainfo1
2023年10月22日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


いるかの食堂9月の会
9月のいるかのテーブルは、チャーハン味のおにぎりと具沢山とん汁とお野菜をいただいたあとに、お待ちかねのミニクレープ作りでした。 チラシで「イチゴ」や「チョコチップ」という言葉を入れてしまい、お子さんはそれを楽しみに来てくれたみたいで、当日はイチゴの用意がなくたいそうガッカリ...
irukayainfo1
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


8月のこどもテーブル
8月12日、「流しソーメン」企画(こどもテーブル)が実施されました。 「竹では加工も処分も大変」「雨どいでやってみるか」→ホームセンターであれこれ見ていたら、なんとエアコンのダクトが適当であることに気づきまして! 衛生かつSDGsな材料で、酷暑の中快適な室内で、楽しい体験活...
irukayainfo1
2023年8月14日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


食器のご寄贈
いるか家は常設タイプの居場所なので、せっかくだから、ということで渋谷区の社協さんに補助の申請をしまして、「こどもテーブル」を定期的に開催することになったわけです。 6月の10日が初回だったのですが、このスタートに合わせて急ピッチでこどもテーブルに使える食器をご寄贈いただける...
irukayainfo1
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


7月の子ども食堂
7月のメニューは、牛すね肉のスライスを冷凍で送ってくださった企業様のおかげで ビーフシチューになりました! 玉ねぎ、にんじん、パプリカとともにとても優しい味に仕上がりました^^ そして、サラダになっているベビーリーフさんたちも、企業からの寄付なのです。...
irukayainfo1
2023年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page