top of page

パントリーの中身ご紹介


いきなりケア用品の類が映っていますが・・

まいまいに集まってくる寄贈の品々は、食べ物には限っておりません。

食品も、大口でのパントリー契約が向かない?半面、企業様からの寄付案内に挙手して

幅広く物が集まってくるのはメリットと感じています。

↑のような代物は、今週中に配らないと!というものではないので、来る方のタイミングでお渡しすることが出来ます。

時に冷凍の食品もいただくことがあるのですが、それはいるか家と別の場所に移動して待機するのが難しいため、ご近所の方が取りにいらして、すぐに帰れる時のみお渡しになります。(フリッターや、白身のフライなど)



先日はこ~んな立派なタケノコをいただきました!

こどもテーブルを開催している団体宛てに区民の方から寄付のお申し出があったものです。

すぐにあく抜きをして、食堂に参加した方たちと分けました!


その他、お米、レトルト、乾物など、お家でストックして助かるものも多数あります。

夜のリビングを開催している際にそちらで配布をすることが可能ですが、なるべく「こういうのが欲しい」と事前にご連絡をいただけると、その日にご希望のものを用意出来るので、パントリーとして夜のリビングにいらっしゃる場合には連絡をくださいね。

(夜のリビングはいるか家で開催していないので・・・)


皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております。


Comments


Sphere on Spiral Stairs

「私が知っているのは、私が何も知らないということだけだ」哲学者デモクリトス

「自分を知ることは、すべての知恵の始まりである」哲学者アリストテレス(以下同)

「行動する力がある時、そこにあるものはなにか。行動しない時、そこにあるものは何か」​

「知恵ある者は行い、理解ある者は救える」

「垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている」​

 「友人がいなければ、誰も生きることを選ばないだろう」

​だから、聞かせてください。あなたの言葉を。想いを。

bottom of page