top of page

寄付を募っています。
2年目に入ったいるか家への寄付キャンペーンのご案内です。
irukayainfo1
2024年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


「だるまさんが」
Amazonの「欲しい物リスト」から、引き続き有難いご寄付をいただいております。 今回は「だるまさんが」が届きました。 シンプルで面白い。帯の表現のとおり、ファーストブックということで、いるか家的に一番低年齢のゲスト向けですね。ポチってくださったTKさん感謝です。...
irukayainfo1
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


居場所大会、開催しました!
こどもの居場所大会in東京(20240302)は3月2日(土)の10時~16時30分、 おおよそ時間通り、閉会を迎えることが出来ました。 当日はご来場者様が約100名、オンラインでのご参加が約40名という規模でした。 登壇者の皆様からは国の動き、団体の運営を楽にするための仕...
irukayainfo1
2024年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


Amazon欲しい物リストで応援してください。
Amazon「みんなで応援」プログラムが今「新生活をみんなで応援」特集をしております。 まいまいではショートステイなど、いろいろなパターンでお子さんや親子さんがお泊りに来ることが予定されており、快適な受け入れのために歯ブラシや布団、シーツや下着など、ストックの必要な物があり...
irukayainfo1
2024年2月29日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


手話遊びイベント
11月23日(祝)には手話遊びのイベントを実施しました。 参宮橋駅すぐの「駒テラス西参道」をお借りしての開催でした。 そこに普段遊びに来ている子を呼び込んで、ジェスチャーゲームなど 複数のゲームを組み合わせて楽しみました。 なぜジェスチャーか?...
irukayainfo1
2023年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント

ご寄贈品
企業様からのご寄贈が届いております。 ↑の写真は、港区にあるAVEVA(株)様からの「日用品」のご寄贈です。 封筒が入っていて、中をみると、たくさんのメッセージがありました。 英語で「dolphin house」と書いてあるのもあります^^...
irukayainfo1
2023年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント

ロゴ完成!
どうですか? とうとう、やっと、いるか家のロゴができました。 ありがたいことに、大阪で起業されている、海に関するデザインをてがける会社、 アートブルーパの三木様が作ってくださいました!!! かわいいですね^^ [いる場所、かえる家]の主、イルカと共に、いろいろな子がいます。...
irukayainfo1
2023年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


オータムキャンプ
すっかり遅い報告になってしまいましたが、オータムキャンプを完了いたしました。 テント泊、空き缶炊飯、歩け歩け大会と、とにかくワイルドに過ごしました。 「無理ムリ~!」となる子はおらず、最後まで元気いっぱいでした。 ①キャンプ場までの道乗り...
irukayainfo1
2023年11月8日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


勝手がよくなっていきます!
9月の終わり頃から、amazonさんのサイトの中で様々な活動を紹介する「応援コーナー」があって、そこへ掲載していただいております。 すると、有難いことに、「寄付」という形で活動に賛同してくださる方が実際に現れるのです! 予告無しに品物がある時突然届くので、驚きますし、匿名の...
irukayainfo1
2023年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
ラジオ出演
10月26日(火)の午前10時35分頃から、渋谷のラジオで取材していただきました。 渋谷区内のこどもテーブルを紹介するコーナーですが、居場所としての在り方についても 色々言及させていただきました。 こうして紹介していただけるのもローカルラジオならでは、ですね。...
irukayainfo1
2023年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


おもちゃライブラリー!
子ども食堂の応援をする団体である「むすびえ」さんが、おもちゃライブラリーという企画をしてくださっています。 東京おもちゃ美術館というのをご存知ですか?そこで扱われている世界のおもちゃ、グッド・トイの中から厳選されたおもちゃ達が、子ども食堂を実践している団体へ贈られて、そこに...
irukayainfo1
2023年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


布ぞうりの会(2)
本日は第2回、布ぞうりの会を開催いたしました。 愛着のある、長く着たTシャツは、基本的に自分が好きな色やデザインなので、 それが生まれ変わってまた自分の身の回りに置けるというのがとても良いのですよね。 参加者さんそれぞれの工夫を見させていただくのはとても楽しい時間になります...
irukayainfo1
2023年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


新看板設置!
夏休みの宿題をぎりぎりで終えた気分です^^: 気付けば半年もの間、玄関の扉に小さく「いるかや」と書いたイルカの アイロンビーズ看板しか設置していなかったのでした。 今日からは、この看板が目印になって「この家か~!」と思ってもらえるように...
irukayainfo1
2023年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


扇風機が届きました!
少し前にAmazonから大鍋のご寄贈が届いて驚いたばかりでしたが、 今回は扇風機が「欲しいものリスト」から選択され、プレゼントしていただけました! お名前、メッセージ付きでとても温かな気持ちになりました。 居場所としては狭い場所ですが、1台のエアコンで冷やすにはちょっとスペ...
irukayainfo1
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


大鍋のご寄付をいただきました!
7月27日に、amazonの「欲しい物リスト」を作成して寄付を募る、という方法を教えていただき、いるか家の「欲しい物リスト」を公表してみたばかりですが、なんと昨日の夜? ありがたい「欲しい物リスト」からのご寄贈第一弾が届いていました。 今朝、玄関をあけてびっくり!...
irukayainfo1
2023年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
amazon欲しい物リストを作成しました。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1M7M94E8OXOCX?ref_=wl_share 皆様。 このシステムをご存知だったでしょうか? 私たちのような弱小零細の団体には、欲しいものを気兼ねなく購入する力が無いのを...
irukayainfo1
2023年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


癒しのサロン
子どもが安心して過ごせる世界って、つまり大人が穏やかであるのが大事ですよね。 子育て、お仕事、家族のもろもろ・・・で超ご多忙な皆様にはぜひ、 たまにはお子さんを預けて、あるいはお仕事などは一旦「休憩!」って宣言をして、「自分のための時間」をじっくり味わえるような、自分を取り...
irukayainfo1
2023年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


占い師”ゆう”さん”到来!
「いるか家で占いをします」と宣伝してきましたが、本日がその初回でした。 占いやりたい!と言っていたJKさんも、水曜の午後は学校終えてココに来やすいかと 設定したのですが、学校が早く終わると言うことは、JKにとっては稼ぎ時でもありましてっ。...
irukayainfo1
2023年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


いるか家開設準備、始動!
フリースクールまいまいは2002年の8月に大島の地でスタートしました。 20年の時を経て、今度は都会ど真ん中の渋谷区にその活動を展開すべく、2023年年明けを皮切りに居場所の開設準備を始めます。 まず、場所の確保が何よりの重点課題。そして、その資金繰りが課題ですが、、「恐れ...
irukayainfo1
2023年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
bottom of page