top of page

おもちゃライブラリー!

子ども食堂の応援をする団体である「むすびえ」さんが、おもちゃライブラリーという企画をしてくださっています。

東京おもちゃ美術館というのをご存知ですか?そこで扱われている世界のおもちゃ、グッド・トイの中から厳選されたおもちゃ達が、子ども食堂を実践している団体へ贈られて、そこに来た子どもたちは、図書館で本を借りるように、おもちゃを借りて持ち帰り、家で遊べるという素敵な仕組みです。

いるか家にも先日そのおもちゃ箱が届きました。配達員さん泣かせの大きな大きな赤い箱!わくわくが止まないまま、箱をOPEN!

赤い箱の中にぎゅぎゅーっと詰まったグッド・トイ、その数なんと33点も!


グッド・トイというのは、素材や売れ行きにとらわれず、会話が弾み、遊ぶことで人との距離が縮まる、コミュニケーションを豊かにするおもちゃです。全国に居る「おもちゃコンサルタント」さん達からの投票で選ばれているそうです。


基本的には子ども食堂を開催する時に平行しておもちゃの貸し出しをすることになりますが、食堂を開催している場所におもちゃを広げることが物理的に難しいので、定期的におもちゃを広げて貸し出せる日も設けていこうかな、と思案中です。

おもちゃの説明付きカタログもあり、とてもシステマティックです。あとは団体で保管を上手にできれば・・・! 頑張ります!





Comments


Sphere on Spiral Stairs

「私が知っているのは、私が何も知らないということだけだ」哲学者デモクリトス

「自分を知ることは、すべての知恵の始まりである」哲学者アリストテレス(以下同)

「行動する力がある時、そこにあるものはなにか。行動しない時、そこにあるものは何か」​

「知恵ある者は行い、理解ある者は救える」

「垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている」​

 「友人がいなければ、誰も生きることを選ばないだろう」

​だから、聞かせてください。あなたの言葉を。想いを。

bottom of page