top of page

新看板設置!


夏休みの宿題をぎりぎりで終えた気分です^^:

気付けば半年もの間、玄関の扉に小さく「いるかや」と書いたイルカの

アイロンビーズ看板しか設置していなかったのでした。

今日からは、この看板が目印になって「この家か~!」と思ってもらえるように

なるのではないでしょうか? そうであって欲しいな、と期待します。

この居場所の名を「いるか家」と決めた時、いるかと多様な面々が、

貝殻のテーブルを囲んでお茶タイムをしているような図柄が浮かびました。

その後、「多様な面々」の部分は、宝船に乗り合わせている七福神の姿に重なり、

世界をめぐる船の船員が、「垣根のない一つのチーム」のイメージを表せる、と

考えるようになりました。

私(鴻池)自身が、海が大好きなので、この絵を作っている間、何度も眺めては

ほっこりしていました(絵とか構成とか、稚拙すぎてお恥ずかしい限りですがっ)。


雨の日も、風の日も、凪の日も日照りの日でも。

それぞれの得意を生かし、苦手を補い、「今、自分に出来ることは何?」を

それぞれが見出し、点と点が繋がって線になって、紡ぎだした「面」が世界を

優しく覆っていけたら良いな!と思っています。


現状は、こういう図を考えても私が雑な絵を描きあげるまでやってしまい、

最後の設置段階で、「もとまいまいっ子」が手伝ってくれましたが・・・

(ありがとう!良い仕事してくれました^^)


もっともっと、コンセプトを分かち合い、「これやるよ!」とそれぞれの得意分野で

多様な方々に関わっていただけるような、そんなチームを目指しています。

ぜひぜひ、乗組員の一人という感覚で、仲間になってくださいね。

あなたはこの船に乗って、何を実現したいですか?






Comments


Sphere on Spiral Stairs

「私が知っているのは、私が何も知らないということだけだ」哲学者デモクリトス

「自分を知ることは、すべての知恵の始まりである」哲学者アリストテレス(以下同)

「行動する力がある時、そこにあるものはなにか。行動しない時、そこにあるものは何か」​

「知恵ある者は行い、理解ある者は救える」

「垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている」​

 「友人がいなければ、誰も生きることを選ばないだろう」

​だから、聞かせてください。あなたの言葉を。想いを。

bottom of page