top of page


おもちゃライブラリー!
子ども食堂の応援をする団体である「むすびえ」さんが、おもちゃライブラリーという企画をしてくださっています。 東京おもちゃ美術館というのをご存知ですか?そこで扱われている世界のおもちゃ、グッド・トイの中から厳選されたおもちゃ達が、子ども食堂を実践している団体へ贈られて、そこに...
irukayainfo1
2023年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


いるかの食堂9月の会
9月のいるかのテーブルは、チャーハン味のおにぎりと具沢山とん汁とお野菜をいただいたあとに、お待ちかねのミニクレープ作りでした。 チラシで「イチゴ」や「チョコチップ」という言葉を入れてしまい、お子さんはそれを楽しみに来てくれたみたいで、当日はイチゴの用意がなくたいそうガッカリ...
irukayainfo1
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


布ぞうりの会(2)
本日は第2回、布ぞうりの会を開催いたしました。 愛着のある、長く着たTシャツは、基本的に自分が好きな色やデザインなので、 それが生まれ変わってまた自分の身の回りに置けるというのがとても良いのですよね。 参加者さんそれぞれの工夫を見させていただくのはとても楽しい時間になります...
irukayainfo1
2023年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


新看板設置!
夏休みの宿題をぎりぎりで終えた気分です^^: 気付けば半年もの間、玄関の扉に小さく「いるかや」と書いたイルカの アイロンビーズ看板しか設置していなかったのでした。 今日からは、この看板が目印になって「この家か~!」と思ってもらえるように...
irukayainfo1
2023年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント
変わらぬ思い
これから披露する文章は、私が20年ほど前に書いたものです。 まず、読んでみてください。 ・・・・・・・・・・↓ココから20年前の話↓・・・・・・・・ 【でっかい小さい・・・】 「きーのう見た夢 でっかい小さい夢だよ のーみがリュックしょって 富士登山 ♪」...
irukayainfo1
2023年8月20日読了時間: 4分
閲覧数:19回
0件のコメント


8月のこどもテーブル
8月12日、「流しソーメン」企画(こどもテーブル)が実施されました。 「竹では加工も処分も大変」「雨どいでやってみるか」→ホームセンターであれこれ見ていたら、なんとエアコンのダクトが適当であることに気づきまして! 衛生かつSDGsな材料で、酷暑の中快適な室内で、楽しい体験活...
irukayainfo1
2023年8月14日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


扇風機が届きました!
少し前にAmazonから大鍋のご寄贈が届いて驚いたばかりでしたが、 今回は扇風機が「欲しいものリスト」から選択され、プレゼントしていただけました! お名前、メッセージ付きでとても温かな気持ちになりました。 居場所としては狭い場所ですが、1台のエアコンで冷やすにはちょっとスペ...
irukayainfo1
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


食器のご寄贈
いるか家は常設タイプの居場所なので、せっかくだから、ということで渋谷区の社協さんに補助の申請をしまして、「こどもテーブル」を定期的に開催することになったわけです。 6月の10日が初回だったのですが、このスタートに合わせて急ピッチでこどもテーブルに使える食器をご寄贈いただける...
irukayainfo1
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


大鍋のご寄付をいただきました!
7月27日に、amazonの「欲しい物リスト」を作成して寄付を募る、という方法を教えていただき、いるか家の「欲しい物リスト」を公表してみたばかりですが、なんと昨日の夜? ありがたい「欲しい物リスト」からのご寄贈第一弾が届いていました。 今朝、玄関をあけてびっくり!...
irukayainfo1
2023年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
amazon欲しい物リストを作成しました。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1M7M94E8OXOCX?ref_=wl_share 皆様。 このシステムをご存知だったでしょうか? 私たちのような弱小零細の団体には、欲しいものを気兼ねなく購入する力が無いのを...
irukayainfo1
2023年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


癒しのサロン
子どもが安心して過ごせる世界って、つまり大人が穏やかであるのが大事ですよね。 子育て、お仕事、家族のもろもろ・・・で超ご多忙な皆様にはぜひ、 たまにはお子さんを預けて、あるいはお仕事などは一旦「休憩!」って宣言をして、「自分のための時間」をじっくり味わえるような、自分を取り...
irukayainfo1
2023年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


ジュエリー収益の一部が運営の助けになります
個人的には里親仲間であります、Mihoさんが、インドネシアのシルバージュエリー工場で手作りされた繊細なジュエリーを扱うオンラインショップを立ち上げました。 Mihoさんは、社会的養護の環境に貢献したいという強く優しいお気持ちを持ってらっしゃいまして、インドネシアの労働問題の...
irukayainfo1
2023年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


7月の子ども食堂
7月のメニューは、牛すね肉のスライスを冷凍で送ってくださった企業様のおかげで ビーフシチューになりました! 玉ねぎ、にんじん、パプリカとともにとても優しい味に仕上がりました^^ そして、サラダになっているベビーリーフさんたちも、企業からの寄付なのです。...
irukayainfo1
2023年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


占い師”ゆう”さん”到来!
「いるか家で占いをします」と宣伝してきましたが、本日がその初回でした。 占いやりたい!と言っていたJKさんも、水曜の午後は学校終えてココに来やすいかと 設定したのですが、学校が早く終わると言うことは、JKにとっては稼ぎ時でもありましてっ。...
irukayainfo1
2023年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


ボドゲ大会行いました!
去る6月18日、午後2時~4時という暑い時間帯に、お部屋の中でも 熱くゲームで盛り上がりました! 参加してくれたのはボドゲ大好きご家族(年長男児さんファミリー)と、ボドゲも強いですな小5女児さんファミリー、そしてゲームを盛り上げてくれる達人さんや元職場の同僚さんたち。そして...
irukayainfo1
2023年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


キックオフのトークイベント
5月25日、いるか家発信のトークイベントが行われました。 題して「まいまいの歩みといるか家のミライ」です。 渋谷区幡ヶ谷の地に突如現れた「居場所」というものはなぜ出来たのか? 何をしてきて、これからは何をしたいの?という話がしたかったのです。...
irukayainfo1
2023年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


キャンプテーブルの活用方法
ご近所様が、新築のお宅のガレージでガレージセールさながらの、「ご自由にお持ちください」コーナーを開いていました。 そこにあるのは、新品同様の、とても綺麗に使われていたのがわかるキャンプ道具でした。 居場所の開設時からずっと、こどもたちが作業をするのに使える折りたたみテーブル...
irukayainfo1
2023年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


まいまい同窓会
またまた週末に、フリースクールまいまい20年来の友人がファミリーで遊びに来てくれました! 元はボランティアスタッフとして関わってくれた面々が、こうしてその後もずっと繋がっていてくれて、私の立場がこのようになった時に距離を厭わず駆けつけてくれることに心から感謝し、嬉しい気持ち...
irukayainfo1
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


ブックカバー作りの会
5月7日、GWの最終日のこと。ブックカバーソムリエの杉田氏に、素敵な企画を持ち込んでいただきました! 課題図書を決め、予めみんなその本を購入して読んでおく。 ↓ その本を読んだ上で、どのようなブックカバーをつけるのが良いか、自分なりに考えて紙袋などを用意する。 ↓...
irukayainfo1
2023年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


お披露目イベント
2023年4月23日、いるか家のお披露目となる体験イベントが実施されました。 実際には、4月から里子受け入れがありいるか家の宣伝に至らなかったため、 外部から参加してくれる子どもはゼロでした。 外から子どもが来てくれると期待していた里子さんはがっかりではありましたが、...
irukayainfo1
2023年4月28日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page